漫画制作にあたって最重要なのは「ネーム」です
最近、歯の詰め物が割れて憂鬱です 運気下がってンな~ってカンジです
studio みゃーびでは作画はペン入れ→消しゴムまでアナログで、仕上げはデジタルです デジタル作業で地味にめんどくさいのが「修正」です
ポニマニも連載2年を超え 単行本 第6巻ができました~ン
studioみゃーびでは 古き良き時代のアナログとナウいデジタルのハイブリッドで製作しています
こんにちは! studioみゃーびのエグゼクティブプロデューサーのSです みゃーびズは少しでも好感度を稼ごうと猫のアバターを着ていますが Sはカラダが硬く、ギックリ腰になったこともあります
前回「思いついたらメモ」の続きです みゃーびが「漫画を描く!」っとホンキになったのは 2020年初頭、コロナが蔓延し自暴自棄になってからで ネームを書き始めたのですよ
漫画家になるのに最初のハードルが 「作品を描く」だと思われます ゼロから1にするのはとてもタイヘンなのです まぁ気が付いたら描いてた・・な~んて天才もいるでしょうが みゃーびは凡人なので、この第一歩が踏み出 […]