コンビニプリントのススメ
コンビニでよくプリンを買います
・・ん?コンビニでプリン?
「コンビニプリン・・と」(タイトル回収!)
閑話休題
ウチには複合機やレーザープリンターがありますが
ものすごい勢いでトナーとかが減ってしまって・・
公称の「1000枚印刷できまっせ」みたいなのは
会社の表計算テキストみたいな書類のことであって
こーいうベタとかトーンどばーってマンガ画像ではないのですよね~
というわけで原稿が完成したら印刷はコンビニでやっています
やっぱコンビニコピー機の方がキレイだしィ
コンビニ比較
てなわけでいろいろなコンビニでプリントしてきた感触を記します
セブイレブ
操作性:グッド!
印刷時間:16枚で10分くらい
ロソン
操作性:画像の読み込みがモタつく、メモリを印刷前に抜けるのは置き忘れ防止に良い
印刷時間:16枚で12分くらい 最初は遅いが終盤ドバーッとまとめて出てくる
ファミマ
操作性:メモリの削除済ファイルまででてくる?混乱する
印刷時間:普通
ファミマは近所になく検証数は少ないです
総評
印刷はどこもキレイで文句ありません
「コピーの人」ってアダ名をつけられないように
コンビニを転々とバラけて行ってるのですが
総合的にセブンが安定していてよく使います
・・といって、10分くらいコピー機独占するしトナーバカ使うしで
ありがたくない客かもしれませんが・・
ついでに「原稿アップパーティー」用に贅沢なプリンとか買うので勘弁ね
今回はコレで豪遊やで!!